はるさーブログ
酒を愛し、大地を愛す
Pages
2019年2月3日日曜日
節分ですね
今日は節分。日曜日でしたので、神社やお寺さんの節分にいらっしゃった方も多いでしょうね。
うちではいつもの節分です。昼間は普通の農作業。少し早めに帰宅して「柊鰯:ひいらぎいわし」を飾って、敷地内のあちこちの神様に灯とご飯のお供えをあげます。
その後、豆まき。
今日は父が外出中なので、「福はうち!福はうち!」だけ。
晩御飯は鰯を焼いたものを肴に一杯ですね。女房、子供は恵方巻きを買ってきたみたいでしたが、うちでは元々そういう習わしはないので、普通に切って太巻きでご馳走になりました。
2019年1月4日金曜日
さあ、仕事始め!
毎年、仕事始めは1月4日としています。まずは暮れに引き続き梨の剪定から。
今年実をならせる花芽は昨年伸びた枝にしかつきません。つまり、今見えている花芽は昨年剪定して、管理し着生した花芽になります。
言い換えると、来年使う花芽のことを考え、今剪定をしてその後管理しなくてはならないのです。
整枝、剪定は奥が深いです。そこが腕の見せ所でもあります。
2019年1月3日木曜日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年は豪雨や台風など多くの自然災害に見舞われましたが、幸い梨園の被害は最小ですみました。
本年も安全、安心、美味しい梨やブドウを販売できるよう、家族一同頑張っていきます。今年も夏場の販売にご期待ください。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)